冬、近いですね

Uncategorized

日に日に冬が近づいていますね。
春に植えたサルビア•アズレアが、1ヶ月ほど前から咲き始めました。
家の際、夏の朝に少し日が当たるだけという日照条件の中、花を見せてくれました。

サルビア•アズレアの小さくて青い花


切り戻ししなかった上、日当たりが悪いので徒長しまくりで、格好良くないのですが、小さな青い花が少しずつ咲くので、比較的長いあいだ楽しめました。
常緑やまぼうしの実も赤く色づいて、サルビア・アズレアの青とのコントラストが綺麗です。

緑のリボンをつけたクリスマスリースは、通りから見える玄関に飾ろうと思っていたのですが、結構重いこともあって、適当なフックが見つからず、結局今年は玄関の中に飾ることに。


窓の取手にぶら下げて、鏡のちょうど顔が映るくらいの高さにリースが来るという、適当さですが‥
それでも、少しはクリスマスらしくなったと思うのですが、家族からは何のコメントもありません‥

玄関をクリスマスらしくする計画その二として、鉢植えのオリーブにリボンでもつけて飾ろうかしらと考えています。
本当はもみの木に飾りつけると雰囲気が盛り上がるのでしょうが、狭い家ではこれ以上鉢植えを増やせませんし、それにもみの木は広い林に生えている大木が素敵かな(やや負けおしみ‥)。


オリーブを玄関に置くとなるとしばらくの間、オリーブの日当たりゼロになるので、どれを持ってくるかが問題です。
門の横においてあるお気に入りのカヨンヌを持ってきたいのですが、お気に入りなだけに日当たりゼロは可哀想で・・

先日収穫したフェイジョアを食べてみました。
二週間前に収穫したので、もうそろそろいい頃ではないかと思うのですが、果たして‥

見た目は少し、しなびてきているように見えます。
香りは、トロピカルフルーツのような香りがしますが、一週間前と香りの強さは変わりません。
切ってみます。

断面は‥

あまり美味しそうじゃない‥
中も少し、しなびているように見えます。

味は‥
まずくはないです。まあまあ甘い。少し薬っぽい香りのするトロピカルフルーツという感じでした。しかし‥

この大きさではほんの少し食べて終わりでした‥  0.3口くらい?
来年はもう少し大きな実がなるといいな、というのがフェイジョアを食べてみた感想でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました