11月に入って、急に黄色く色づき始めたレモン。
ヘタに近い部分から黄色くなっていき、あっという間に全体が黄色に。
さっそく一つを収穫してみました。

ちゃんとレモンの形をしています。

切ってみても、レモンに見えます。
果肉の部分が、予測してたより多くて驚きです。
自分で育てても、ちゃんとレモンになるんだなあと、感動。
試食してみます。
小さな一切れをそのまま食べてみます。
サイパンレモンは酸っぱさがマイルドということでしたが、普通に酸っぱいレモンでした。甘味は感じられません。
そのまま食べるには酸味がきつかったです。
果汁を炭酸で割って、炭酸レモンにしてみます。
炭酸レモンにすると、レモンの爽やかさはありますが、酸味はあまり感じませんでした。
市販されているレモンにくらべると、少し物足りない感じです。
サイパンレモンだからなのか、日当たりのよくない我が家だからなのか。
もう一つのレモンは12月頃に収穫したいと思います。
もう少し甘さのあるレモンになるのか、それとも甘くならずに酸味がボケてしまうんでしょうか。
また、報告いたします。

コメント